2007年2月 日本一の寒ブリと世界遺産

今年になって初めての3連休。
昨日までは、小春日和でいいお天気が続きました。
予報では、週末のお天気は良くありませんが、お出かけ決行です。
今回は、10月に訪れてすっかりお気に入りとなった
富山県氷見市にある「
蛇の目寿し」。
電話してみると、この連休まで日本一の寒ブリを食べさせてくれるみたいで、即予約。
そして以前から、一度は見たいと思っていた白川郷のライトアップ。
ライトアップが行われる日程とバッチリ合ったので
日本一の寒ブリと世界遺産の旅の始まりです。
楽しみ、楽しみ〜
2月9日(金曜日)
夜は18:30に出発。
今年は暖冬なので、徳島道も積雪がなくスイスイ。
いつものように、上板PA、淡路SAで休憩し、阪神高速、
名神、北陸道を走って、南条SAには、450km走って、0時半ころ到着。
途中すごく眠かったので、1時頃就寝。
2月10日(土曜日)
目が覚めたら7時。
今日は食べる予定が満載です。
まずは、去年の10月に行ったら定休日で見られなかった
松井秀喜ベースボールミュージアムへ向かいます。
営業は9:30からで、ちょうどその頃到着。
洋風でオシャレな建物です。
入館料は300円。
入り口では本人のロウ人形がお出迎えしてくれます。
デッカイなぁ〜。
館内はすごい種類と数のトロフィーと賞状。
ビデオも上映しているので、1時間くらいは時間が潰せますが、
思ったよりは広くなかった。
でも将来松井が歴史を作り、スペースもどんどん広がって
いくんだろうなぁ〜
今日の第一弾は、10月に行って美味しかった蕎麦の
山猫
11時からの営業なので、ゆっくりしていられません。(笑い)
先を急いで1時間ちょっとで11時頃到着。
先客が1人いましたが、なんなく座れました。
人気の手こき蕎麦は平日しかありません。
せいろの大盛りとそばがきを注文しました。
先客が頼んでいた蕎麦も美味しそうだったので、
調子にのって、追加注文。
こちらのそば湯はどろ〜んってとろみがあり
これがまた美味しいのです。
ちょっと食べ過ぎで、満腹!!!
ここからは、和倉にある辻口博啓のスウィーツのお店
ルミュゼドゥアッシュを目指します。
ここで辻口博啓(つじぐち ひろのぶ)氏の紹介。

1967年石川県で和菓子屋の長男に生まれる。
18才の頃より都内のフランス菓子店及びフランスの
ラングドック地方、セット市のMOFであるパティスリーベルタンで
修行を重ねる。5度の世界大会に日本代表として出場し、
優勝経験を持つ。
東京自由が丘のモンサンクレールのオーナーシェフとして
毎日170種類に及ぶお菓子つくりの傍ら、コンセプトの異なる
7ブランドを次々と展開している。

金沢から能登有料道路を走って和倉へ3時頃到着。
温泉宿泊客がまだ到着してないのか、そんなに
渋滞してなかった。
目指すルミュゼドゥアッシュは、あの有名な
加賀屋の隣にありました。もうすでに行列が・・・・・・・・
持ち帰りと喫茶コーナーで食べるケーキを選びます。
6時からは今回メインディッシュが待ってるのに大丈夫か?
しかしながらケーキは別腹でした。とっても美味しかった〜
でも少し不安・・・
ここで、能登島を見ながら少し休憩。
4時に出発しナビの案内で細い山道をクネクネと走り、
氷見には5時に到着。
さっそく海鮮館へ入ってみますが、なんと営業は5時まで。
残念・・・・
6時からの夕食に備え、サリーとヒロのお食事タイム。
少し雨が降ってきましたが、ついでにお散歩。
ここは、道の駅になっていて、広々としています。
すぐ前は氷見港。
ここで美味しい氷見ブランドの魚が上がるんだなぁ〜
蛇の目寿しは、すぐ近くなので、6時前まで時間を
潰しました。
いよいよ時間に近くなってきたので、出陣。
6時前にお店に入ると4人お客さんがいました。
大将と奥さんが暖かくお迎えしてくれました。
やぁ〜久しぶり。
今日は寒ブリのコースを予約しています。
寒ブリの旬って1月の中旬までだそうです。
それが、テレビで紹介されると旬を過ぎた頃
お客さんが大挙押しかけるそうです。
案内の葉書をいただいていたので、我が家は
12月始めに出かける予定にしてましたが、
急用で没。それが今日念願成就。
今日の寒ブリは12kgの大物。
四国では6kgくらいでも立派なブリだそうです。
ブリは出世魚で4kgより小さいものはハマチ。
それより大きいものがブリ。
どうでもいいけど、さっそくコースの始まり。
まず、ブリの刺身。
ブリって歯ごたえがなくて、チョット苦手でしたが、
氷見のブリは歯ごたえがあってうまうま〜
次に、アジ、イカ、黒メバル、サヨリ等々。
どれもうまうま〜〜〜〜
そして寒ブリ大根。
いい味してまして、残すところがありません。
先客がコース外のヒラメやしめ鯖、ブリの大トロ
を注文していたので、真似て注文しました。
うまうま〜
小魚は瀬戸内海が日本一って思ってますが、
少し大型になると、さすがに外洋ものは違います。
大将のお話も楽しませていただきながら、
約2時間の至福の時を楽しみました。
次回の名物は5月の黒マグロ。
行けたらいいなぁ〜
満腹状態で、今晩の温泉へ向かいます。
10月にも行った砺波の
湯来楽(ゆらら)
24時まで営業しているし、各種マッサージも充実。
mimimamaはマッサージが大好きなのです。
ここで、ゆっくりして、今晩のお宿
北陸道の小矢部川SAへ向かいます。
お天気は雨。
売店は24時間営業。
疲れたので、寝床を作って就寝。
夜中には雨が強く降ってました。

2月11日(日曜日)
朝目覚めると、8時前。
よく寝ました。
今日は、世界遺産の白川郷のライトアップへ行きます。
まだ時間があるので、金沢の近江町市場へ。
駐車場も近くに見つけられて、ラッキー。
この市場は280年の歴史があるそうです。
特に、海鮮丼の激戦区みたいで、看板がいろいろ。
そのうちの1軒に入って、げそえび丼と近江町丼をオーダー。
ネタが新鮮で美味しかった〜
(カウンターで狭かったので写真はありません。)
その後、越前カニを宅急便で実家に送りました。
生きていて美味しかったそうです。
時間も1時を過ぎたので、白川郷へと向かいます。
高速に乗ると、東海北陸道の福光から白川郷はチェーン規制。
金沢界隈は曇りで、雪なんて想像できません。
進んで行くとすごい雪景色。
今年は雪不足というけれど、四国の山々とは違って、
真っ白な山々。
道路にも少し積雪がありましたが、2時前に到着。
事前にネットで調べると、ライトアップされる日は、3時からは通行制限。
駐車場は、かなり離れた場所で、巡回バスに乗って町並みまで行きます。
しかもバスはペット禁止のうえ、帰りのバスは、
1時間以上の行列になる模様。
こんな寒い中、サリーとヒロを車で長時間待たせられないし、
長距離を歩いて連れて行くことも無理。
あてもなく集落の中を走り回ります。
1つ目は集落のど真ん中にある荻町駐車場。
警備員が出てきて、「3時までしか駐車できません。」
「3時までならいいんですか?」
「でも今は満車です。」
2つ目は、撮影スポットとなっている荻町城跡展望台。
登り口に警備員がいて
「駐車場へ行けますか?」
「2台分空いてますからどうぞ!」
ラッキー!!って登って行くと再び警備員。
「3時までしか停められません。」
仕方なく退散。
3つ目は集落のど真ん中にある白川郷の湯へ行きました。
警備員が出てきて、
「温泉に入ったらすぐ出てください。宿泊客が駐車しますからね。」
「あちゃぁ〜」
しばらく、徘徊しましたが、適当な駐車場がありません。
仕方なく再び荻町駐車場へ。
警備員に
「3時までならいいのですか?」
「いいですよ」
「3時過ぎたらどうなります?」
「すごい人出となりますから、動かないようお願いします。」
「みんな動かないのですか?」
「協力をお願いしています。」
そうか、出られないことはないんだなぁ〜
この警備員さん、こちらの迫力に少々タジタジ・・・
「じゃ、3時までで駐車お願いします。」
ということで、白線の引いていない公衆便所の側に無事駐車。
しかも無料。ラッキー〜〜〜〜
ライトアップまで、まだ時間があったので、まずは、温泉。
歩いてもすぐ近くです。
この頃ぼたん雪が激しく舞ってきたので、
傘をさして白川郷の湯へ向かいます。
雪景色を眺めながら、露天風呂にゆっくりと浸かり、いい気分。
しばらくゆっくりして車に戻ります。
途中お土産物屋さんで、どぶろくきんつばを買いました。
こちらのご主人曰く、いろんな人がブログ等で紹介しているそうです。
駐車場に着くと・・・
別の警備員が「ダメですよ、こんなところに停めたら〜」
「えっ?ちゃんと許可をもらって停めましたよ」
「誰の許可ですか?」
「この人!!!」
許可した警備員に向かって
「ダメだよ、こんなところに停めさせちゃ!」
「こちらに移動してください」
ハイハイ、こちらとしたら、どこでもいいから、即移動。
ライトアップの時間も近くなってきたので、
サリーとヒロに洋服着させて、カメラ持って出陣です。
すごい人出です。
そしてカメラや三脚を持った人も大勢います。
まだ暗くならないので、和田家近くで記念撮影。
サリーをバッグに入れているので、思ったように動けません。
ワン好きの人は、声をかけてくれます。
すると「ワンちゃん寒くて震えてるよ。これ使って!」
と言ってホッカイロを提供してくれました。
なんと優しい人!!!
和田家は、見学者がどんどん中に入っています。
そして戸を開けて外を見物。
そのたび外にいる撮影者からは、戸閉めろ!!!
確かに、戸が開いているより、中から暖かさそうな
光が漏れてくる方が風情があるというものです。
だんだんと日が暮れて、世界遺産の建物が光で
浮き上がってきました。
いいものが見られました。
混雑するといけないので、6時半頃退散。
すごい人出でしたが、駐車場から脱出して、
今日も砺波の湯来楽(ゆらら)へ向かいました。
そして今晩のお宿は南条下りSAです。

2月12日(月曜日)
今日はお天気も回復して暖かくなるようです。
帰りは神戸に立ち寄ってみようと言うことで先を急ぎます。
神戸には、11時前に到着。
2月とは思えないほどの暖かさ。
今回初めてカートが登場。
ゆっくり散策し、17時半頃帰宅。
さっそく洗車しました。
今回の走行距離1520km。
松井秀喜ベースボールミュージアム デッカイ松井 おしながき
せいろ そばがき メニュー不明ですが追加の品
白山の山々 日本海を背に 穏やかな日本海
モダンな建物です モンサンクレール 不明ですが美味しかった!
これも不明 能登島大橋 サリーも記念撮影
海鮮館 食事タイム ブリの刺身
アジ、イカ等々 ブリ大根 シーズン一番のヒラメ
締め鯖 ブリカマの焼き物 ブリの大トロ
ブリの握り アサリの汁 近江町市場
雪は少ないです  どぶろくきんつばが美味しい〜 サリー登場
和田家 ヒロの記念撮影 雪不足?
池に写ってます ヒロ登場 布団みたいな上着にくるまってます
こんな小屋でも風情があります なかなか暗くなりません 少し暗くなってきました
人出が和田家に向かってます 屋根に雪があればねぇ〜 よく売れてました
とっても暖かいです こっち向いて〜 神戸市役所
東園公園で 明石海峡大橋をバックに 春みたいです

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送