2004’避暑の旅(高原編)   その1

今年の夏は暑い!去年の夏は、清里へ行ったけど、気温15度で震えた記憶があります。
こんなに、暑いんだったら、避暑に行ってみよ!ってな感じで今年の貴重な3連休を利用して、出かけてみることにしました。
今回の目的は、なんてったって
1.避暑、避暑、避暑
あとは、毎度行き当たりバッタリの旅。 
16日(金曜日)早く出発したかったけど、仕事で遅くなり、帰宅したのが22:00過ぎてました。
普通なら、ゆっくり入浴して、ビール飲んで、明朝に出発しましょうか?となるところなのに、車中泊同盟の副会長の面子にかけて、強行出陣。
200kmほど走って淡路SAにたどり着き、自作の網戸張って寝ました。
しかしながら、暑いのなんのって、おまけに隣の車はエンジン掛けてるし・・・
寝苦しいまま朝を迎えました。
7月17日
暑くてよく眠れなかったけど、お日様が昇ってくるともっと暑くなってくるので、
朝も早い。眠た〜いまま出発。
須磨の辺りが海水浴客で混雑していたらいけないと思い
今回は久しぶりに山陽道、中国道経由で走った。
渋滞もなく、順調。
昼ころ、中央道の駒ケ岳SAに到着。
ここは、緑が多くて木陰があってとても涼しいところです。
売店で適当なものを買って昼食。
ここまでやってくるとあ〜涼しい。
さらなる涼を求めて霧が峰を目指して出発。
カーナビの案内のとおり諏訪ICで降りて、国道20号線経由で、どんどん
上って行った。少し曇っているけど、ガスもなく涼しい。
霧が峰スキー場で停まって、みんなでリフトに乗ってみた。
車も少なくて、いいところ。
リフトを降りると、とってもいい景色。
遠くには富士山も見えます。
グライダーも飛んでるし、高原って雰囲気。
みんなでお散歩して、再びリフトで降りた。
下の広場で、ノーリードでかけっこ。
じっとしていると肌寒い。
それもそのはず、気温は19度。
それでも食堂で、ソフトクリームをゲット。
高原に来ると、○○ソフトが欲しくなってきます。
ついでに地ビールもゲット。
車のなかの温もりが恋しい!
涼しさを惜しみながら、富士見高原のカントリーキッチンへ向かい夕食を
取ることにした。
ビーナスラインの素晴らしい景色の中を走って、車山、白樺湖を経由して、
茅野市へ降りて、眺めのいい道を走り、富士見高原へと向かった。
カントリーキッチンは人気があって、いつも賑わってます。
パンも大人気で予約が無ければ、なかなか買えないけど、
こんな時間(18:00前)にパンなんて無いだろうな〜ってお店に入ったら
なんと出来立ての人気のパンがありました。きゃっほぉ〜い。
そして、隣のレストランへ・・・
結構混雑してたけど、すぐ座れて、夕食にありつけました。
ピアノ+管楽器の生演奏もあってなかなかいい雰囲気。
さてさて今晩の温泉とお宿を何処にするか?
小淵沢の道の駅信州蔦木宿には温泉もあって、以前利用したときも
結構涼しかったので、一度はカーナビセットしてそちらに向かった。
でも時間も早いし、ちょっと違う温泉はないものかな?ってガイドブック
で探してみたら、スパティオ小淵沢という温泉がありました。
同じ小淵沢なので、急遽行き先を変更して今回は、スパティオ小淵沢に
行くことにした。
ここは、ラッキーなことに20時過ぎると、入浴料が安くなってる。(600円が400円)
駐車場も広いし、なかなか良かった。
風呂から出てお散歩してみたら、緑風の駅とかで、24時間利用できる、
トイレがあるエリアもあって、すでに車中泊している車もちらほら・・・
これはいいやぁって今晩のお宿はここに決定。
夜は利用できないけど、無料の足湯もあります。

7月18日
夜は雨が強く降って自作の網戸をセットしたものの、窓が全開にできず
少しだけ開けた状態だったけど、結構涼しく快眠できました。
昨晩買ったパンを朝食にして、さて今日は何処へ行こうかな?
今日もやっぱり高原!というわけで、蓼科牧場にある、白樺国際高原スキー
場へ向かった。

駒ケ岳SAで休憩 こんなに緑があるよ ビーナスライン
涼しそう スキー場リフト みんなでかっけこ
高原の涼風 早く降ろして〜 後方には富士山
遠くに富士山 鐘を鳴らす丘 グライダー
大きい組のゲージ 小さい組のゲージ 車内の様子
カントリーキッチン
のパン工房
こちらは、レストラン ビーフステーキ
駐車場も満杯 緑風の駅 蓼科牧場のゴンドラ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送